舌の老化についての予防
こんにちは、だいぶ涼しくなり過ごしやすく、秋を感じる季節となりました。
これからの季節は食べものもおいしく感じられ食欲の秋ともいわれる季節ですね。
そのおいしいものを食べるために必要な力といえば舌です。
咀嚼(そしゃく)と嚥下(えんげ)に必要な舌の筋肉、咀嚼筋、側頭筋など年を重ねるとともに老化します。
*咀嚼(そしゃく)は、食べものを歯で咬み、粉砕すること。*嚥下(えんげ)は、口腔から胃まで運ぶ運動。
舌の筋肉、咀嚼筋、側頭筋などが衰えたなぁと感じられる兆しはどんなことなのでしょうか・・・?
- お味噌汁を食べこぼしたり、むせたりしてしまう。
- 寝ている姿勢の時に唾(つば)が気道に入って咳き込んでしまう。
- 頬骨が出てきたように思う。(側頭筋と咬筋(こうきん)が衰えてくると頬骨が出てきたと感じるそうです。)
これらが咀嚼や嚥下機能の低下のサインです。では、食べるための機能の老化予防法はあるのでしょうか・・・?あるんです・・・。
- 舌を大きく出して、左右に動かしたり、上下に動かしたりする。
- 「タ・カ・パ・ラ」と、大きな声で繰り返す。
「タ・カ・パ・ラ」と大きな声で繰り返すことは、舌の異なる動きと口の周りの筋肉を刺激するのに効果的なのだそうです。ぜひ、舌の老化予防に、お口の体操として、「タ・カ・パ・ラ」体操をおススメします。
「タ・カ・パ・ラ」「タ・カ・パ・ラ」・・・・と大きな声で繰り返すだけですと、あきれてしまうので私は替え歌で、タカパラ体操をしています。
カエルの歌でタカパラ体操をするのがおススメですょ。舌の筋肉も鍛えてくださ〜い・・・。
関連リンク:筋肉と声帯の老化
関連ページ
- 血管老化度チエック
- 病気や老化予防には血管の健康が大切といわれています。このページは血管を健康に維持することについて記しています。
- トラミー(旧レビューブログ)
- コスメ商材、美容商材、食品、日用品などの新商品や、人気商品、など、テレビやお店で見たことがあるものや、特別のイベントに参加など、無料で提供、体験できる体験型サイト・トラミーのご紹介ページとなります。
- ドライスキン原因と対策
- ドライスキン原因と対策 関連についてのページとなります。
- 毛穴の目立つ原因と対策
- あなたは毛穴ですぐに思い浮かぶのはどこですか?毛穴は小鼻のまわりに、ほおのところに、額に、いろんなところに現れ目立ちます。あらわれてほしくない毛穴についてのページとなります。
- 食生活で老化予防
- 食生活で老化予防についてのページとなります。
- 酵素とヒートショックプロティンの関係
- 酵素とヒートショックプロテイン(HSP)についてのページとなります。
- 良質の睡眠とれていますか?
- 睡眠と美肌の関係、良質な睡眠と食事、睡眠とホルモンの関係などについてのページとなります。
- 肌の回復を助けてくれるプラセンタ
- 肌や身体にパワーを与えてくれるというプラセンタについてのページとなります。
- 酵素チャージでキレイになろう!
- 人が生きてく上で大切な成分である酵素 についての記事ページとなります。
- 紫外線に負けない肌対策
- 肌の外側から、肌の内側から、肌の表面からの紫外線対策についてのページとなります。
- 紫外線対策
- 紫外線対策についての記事ページとなります。
- キレイでいるための睡眠
- キレイでいるための睡眠のページとなります。
- セラミドってなに?
- セラミドについてのページとなります。
- ローヤルゼリーとは?
- ローヤルゼリーについてのページとなります。
- ダイエットにも美肌にもよい雑穀
- ダイエットや美肌作りにもよいという雑穀についてのページとなります。
- いつまでもきれいでいるための栄養素
- いつまでもきれいでいるためにはバランスよく栄養を摂ることだといわれています。意識して摂りたい栄養素についての記事ページとなります。
- コラーゲンは本当に必要な成分なの?
- 肌や身体に欠かせないといわれるコラーゲンについてのページとなります。
- オリーブライフ
- オリーブライフについてのページとなります。
- ほうれい線を作らない
- ほうれい線についての記事ページとなります。
- AGEを減らす工夫
- 皮膚の老化の原因のひとつであるAGEについてのページとなります。
- 紫外線対策と皮膚の老化
- 紫外線対策と皮膚の老化についてのページとなります。
- 口元の老化予防
- 口元の老化予防についてのページとなります。
- 加齢による睡眠の変化
- 加齢による睡眠の変化についてのページとなります。
- 心の老化予防
- 心の老化予防についてのページとなります。
- 耳と目の老化
- 耳鳴り、高い音が聞き取れないなど耳の老化と、老眼、白内障など眼の老化についてのページになります。
- 筋肉と声帯の老化
- 筋肉と声帯の老化についてのページとなります。
- ロコモティブシンドローム
- ロコモティブシンドロームについてのページとなります。
- 骨の老化
- 骨の老化についてのページとなります。
- 歯の老化よりもっと怖い感染症
- 歯の老化よりもっと怖い虫歯、歯周病などの感染症についてのページになります。
- 年齢太り?
- ダイエットをしても、年齢を重ねるごとにやせにくくなってきていませんか?脂肪を効率的に燃やしてくれるというアロニアについてのページとなります