髪や頭皮の状態をチェックしてみましょう。
つやつや髪の大人の女性をみるとすてきだなぁと思いますね。
女性を美しく見せてくれる最高のアクセサリー・・・あこがれます。
髪の土台である頭皮は畑で、髪は植物というたとえもあるそうですょ。
まずは、髪や頭皮の状態をチエックしてみませんか?
自分の髪や頭皮の状態を知ってどんなふうに洗うかどんなふうにケアすればよいのかを見直しましょう。
頭皮の毛穴が詰まっていませんか?
頭皮は顔と比べてみると皮脂腺の数が約2〜3倍、サイズも約7倍と、皮脂腺がたくさん分泌します。
頭皮の毛穴は身体の毛穴の中で数が最も多く、サイズも大きいんですね・・・。
毛穴に汚れがつまっている場合
毛穴がきれいな場合
髪は洗うけれど、頭皮まできちんと洗えている方は意外と少ないそうです。
頭皮をきちんと洗えていないと、毛穴に皮脂が詰まって酸化してしまうことがあります。
ハリやコシがなくなったり、髪が弱くなり薄毛などの要因にもなります。
シャンプーの仕方正しくしていますか?
シャンプー前にブラシで毛先をほぐして髪を整える。
この時できればナイロン製ブラシよりも猪や豚毛のブラシを使うと静電気が起きにくく髪に良いです。
毛先をほぐしたら、根元から、毛の流れにさからって髪をとかす。
髪の流れにさからってとかしてから毛の流れに沿ってとかす。
これは、汗や皮脂をおちやすくすることと頭皮を刺激して血流アップすることにつながります。
シャンプー前に頭皮までしっかりと予洗いします。予洗いで汚れの80%は落ちます。
ゆるめのお湯でシャンプーします。
シャンプー剤を適量手に取ってお湯でゆるめてあまり泡立てずに、シャンプーを伸ばす。
指に力を入れずに頭皮の汚れを浮かす感じで頭皮全体にシャンプーを届けましょう。
毛穴や周りの皮脂をぎゅっと寄せて出すよう指の腹でする。軽く頭皮を動かす感じですょね。
爪はたててはいけないですね。
じっくり約1分ぐらいすすぎます。
すすぎもとても大切ですね。
すすぎ不足でシャンプーなどのヘアケア剤が残ってしまっている方が意外に多いのだとか。
髪の内側までトリートメントをていねいにつけます。
トリートメントをつけるときにさっとつけて終わりにしていませんか?
さっとつけただけでは髪の表面だけにしかつかないので、内側までしっかり手でつけましょう。
ダメージが気になっていたり、ロングヘアの場合には、さらに毛先にトリートメントを重ねぬりをして3分ぐらい放置します。
トリートメントも頭皮までしっかりすすぎましょう。
髪は毎日洗った方がよいのでしょうか?
この疑問、よく聞きませんか?
汚れや皮脂を放置するのは髪や頭皮によくないといわれているけれどどうなんだろうか。
私が行っている美容院の美容師さんは毎日シャンプーをするのがおススメだと言っているので私は毎日髪を洗っちゃう・・・。
美髪は頭皮スキンケアでつくる!
いかがでしたか?
お忙しい方が多いでしょうから美髪になるには大変だなぁと思いましたか?
私もねー、髪も長いし忙しいけれど美髪にもあこがれているんだけれど・・・。
面倒に思わずに美髪のために習慣になるようにすると、頭皮スキンケアをやらずにはいられなくなるそうですよ。
「やってみよう!やってみなければわからない。」という言葉がありますが、ぜひあなたもトライしてみてはいかがでしょうか。
関連ページ
- 薄毛などお悩みの女性専用育毛剤マイナチュレ
- 髪が細い、薄い、髪のハリ、コシがない、分け目や地肌が気になるなどのお悩みの女性の方の育毛剤マイナチュレについての記事ページとなります。
- 40代、髪を根もとからふんわり仕上げたい。
- 40代、年齢とともに変わる髪の悩みに対応、ハリやコシのある髪をめざすヘアケアについてのページとなります。
- 秋に年をとる髪と頭皮のお話
- 暑〜い夏が過ぎて秋が来る・・・と、お肌だけでなく髪も頭皮も年をとるという・・・。