スポンサーリンク
アロニアに注目
ダイエットしているときに、体重がおちにくいなぁと思ったことはありませんか?
先日友人からこんな話を聞きました。
「じつは、またダイエットをしているんだけれど、やせにくくなったように思う。」
「前にダイエットしていた時と同じようにダイエットしてるがいまいちだ。」
「年齢太り?」
年を重ねるごとに、からだの中の脂肪を燃やすための細胞が減り、脂肪がつきやすく、燃えにくくなっているのだそう。
そこで、脂肪を効率的に燃やしてくれるというアロニアが注目されているようです。
アントシアニンは抗酸化作用があり、活性酸素の働きをおさえてくれるフルーツです。
アロニアは東欧などの寒い地域で栽培されているベリーの一種で抗酸化作用のあるフルーツでチョークベリーとも呼ばれています。
アロニアは美容、健康にもよいとされていてアントシアニンなどポリフェノールが、アサイーのおよそ10倍ほど含んでいるそうです。
アロニアに含まれているポリフェノールは熱生産力を高めて、脂肪を燃やしやすい身体にする働きがあるそうですょ。
熱生産力とは?
体内の脂肪を熱に変える自律神経の活動が高い状態になること。
熱生産力が高くなると、代謝が上がって脂肪が燃えやすい身体になります。
熱生産力がアップすると、肌のタンパク質も活性化し、皮膚のダメージも修復され皮膚のうるおいアップにも貢献します。
熱生産力は年を重ねるとともに低くなるので、アロニアのポリフェノールで熱生産力を高めましょう。
年齢太り?なーんていわれたくなーい。
関連ページ
- 睡眠 効果
- 睡眠に関する記事ページとなります。
- キレイでいるための睡眠
- キレイでいるための睡眠のページとなります。
- セラミドってなに?
- セラミドについてのページとなります。
- ローヤルゼリーとは?
- ローヤルゼリーについてのページとなります。
- ダイエットにも美肌にもよい雑穀
- ダイエットや美肌作りにもよいという雑穀についてのページとなります。
- 毛穴のおはなし
- あなたは毛穴ですぐに思い浮かぶのはどこですか?毛穴は小鼻のまわりに、ほおのところに、額に、いろんなところに現れ目立ちますね。あらわれてほしくない毛穴についてのページとなります。
- ビタミンC
- 日焼けやシミ、くすみが気になる季節ですね、肌にとって重要であるビタミンCについてのページとなります。
- コラーゲンは本当に必要な成分なの?
- 肌や身体に欠かせないといわれるコラーゲンについてのページとなります。
- オリーブライフ
- オリーブライフについてのページとなります。
- 紫外線に負けない肌対策
- 肌の外側から、肌の内側から、肌の表面からの紫外線対策についてのページとなります。
- 紫外線対策
- 紫外線対策についての記事ページとなります。
- 肌の回復をを助けてくれるプラセンタ
- 肌や身体にパワーを与えてくれるというプラセンタについてのページとなります。
- お肌の乾燥は大丈夫ですか?
- お肌の乾燥する時季となりました。お肌の乾燥についての記事ページとなります。
- ほうれい線を作らない
- ほうれい線についての記事ページとなります。
- ドライスキン対策
- ドライスキン対策についてのページとなります。
- 皮膚の老化-糖化について
- 皮膚の老化の原因のひとつである糖化についてのページとなります。
- 皮膚の老化と紫外線
- 皮膚の老化と紫外線についてのページとなります。
- 口元の老化予防
- 口元の老化予防についてのページとなります。
- 酵素とHSP
- 酵素とヒートショックプロテイン(HSP)についてのページとなります。
- 食生活で老化予防
- 食生活で老化予防についてのページとなります。
- 加齢による睡眠の変化
- 加齢による睡眠の変化についてのページとなります。
- 心の老化予防
- 心の老化予防についてのページとなります。
- 耳と目の老化
- 耳鳴り、高い音が聞き取れないなど耳の老化と、老眼、白内障など眼の老化についてのページになります。
- 筋肉と声帯の老化
- 筋肉と声帯の老化についてのページとなります。
- ロコモティブシンドローム
- ロコモティブシンドロームについてのページとなります。
- 骨の老化
- 骨の老化についてのページとなります。
- 歯の老化よりもっと怖い感染症
- 歯の老化よりもっと怖い虫歯、歯周病などの感染症についてのページになります。
- 舌の老化予防
- 舌の老化予防についてのページとなります。
- 酵素の働き
- 酵素の働きについての記事ページとなります。